会社概要
ご挨拶

この度は、児童デイサービスりぼん・りぼんneoのホームページを
ご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社では、障害をもった子ども達が
将来自立して日常生活を送り、より豊かに
過ごせるようにという想いで
事業所を立ち上げ、支援を行っております。
今後も地域の皆様に愛される企業として
事業を行ってまいりますため、
皆様のご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
一般社団法人Cozy Place
代表理事 田中 和義
Cozy Placeの由来
〖安心感を感じ、居心地のいい場所〗
児童デイサービスりぼん・りぼんneoは、一般社団法人Cozy Placeが運営しております。弊社の会社名でもあるCozyとは、「居心地がいい・くつろいだ」という意味の英単語です。子ども達はもちろん、家族様にも、スタッフにとっても、居心地がいいと感じる安心できる居場所となれたら。こういった想いをモットーに事業を行っております。
虐待防止に取り組んでいます
当施設では、子どもたちが安心して過ごせるように、虐待防止に取り組んでいます。スタッフ全員が定期的に研修を受け、子どもたちを大切にするための知識と技術を学んでいます。子どもたちとの信頼関係を大切にし、温かい環境を提供しています。また、ご家庭との連携を重視し、一緒に子どもたちの健やかな成長を支えていきます。安心してお任せいただける、優しい場所を目指しています。安心してお任せください。
行動指針
一、利用者はたった一人の存在としてその人らしさを尊重し、障害特性を正しく理解いたします。
二、自分がこの子を変えよう、という上からの立場ではなく、発達に寄り添い専門的な発達支援者を目指します。
三、利用者様の個人情報を他機関と共有する場合は、保護者の同意のもと必要最小限に留めます。
四、安全な療育を提供するため、環境整備・安全点検を定期的に行います。
五、利用者様に対して、権利擁護と虐待防止に努めます。
六、職員は専門職としての自覚を持ち、絶えず自己点検・相互点検に努めます。
七、職員は自身の健康管理及び健康保持を徹底いたします。
八、職員は自己の知識・能力を認識し、個人としての責任感を持って業務を遂行します。
倫理網領
1.私たちは、利用者の人としての尊厳および権利・その人らしさを尊重し、かけがえのない存在として大切にします。
2. 私たちは、人は一生成長し続ける存在として発達を支援し、また自らも共に成長し続けます。
3.私たちは、守秘義務を遵守し、プライバシーの保護に努めるとともに、個人情報を他機関と共有する場合は適切な判断のもとに行います。
4.私たちは、安全で安心できるサービスの提供を行います。
5.私たちは、利用者の人権を擁護し、虐待等あらゆる権利侵害を行いません。
6. 私たちは、児童福祉のプロフェッショナルとして、自己研鑽し常に新しいことを学び続けます。
7. 私たちは、より質の高い支援を行うために、支援者自身の心身の健康の保持増進に努めます。
8.私たちは、自己の責任と能力を的確に認識し、実施した支援について個人としての責任を持ちます。
施行:令和4年3月22日
会社概要
事業所名 | 〇児童デイサービスりぼん 〇児童デイサービスりぼんneo |
事業内容 | ・放課後等デイサービス ・児童発達支援 |
代表者 | 代表理事 田中 和義 |
所在地 | 〒763-0033 香川県丸亀市中府町4丁目 13-25 |
TEL | 0877-89-3246 |
FAX | 0877-89-6768 |
営業時間 | 【月曜日~金曜日】 学校終了後から午後5時 (応相談) 【土曜日・祝日・長期休み】 午前10時~午後4時 (応相談) |
送迎 | 【月曜日~金曜日】 学校からりぼん/りぼんから自宅 【土曜日・祝日・長期休み】 自宅からりぼん/りぼんから自宅 |
昼食・ おやつ |
温かい手作りの食事を提供 (一食350円) おやつ (1回50円) |
運営会社 | 一般社団法人 Cozy Place |